
生産の安定や安全・品質において重要な役割を果たす仕事。
豊田工場製造部 保全課
第1保全係 設備保全
電子工学科卒
2023年入社
トリニティ工業に入社を決めた理由
トリニティ工業の塗装事業に強く興味を持ったことがきっかけで、入社を決めました。特に感銘を受けたのは、自社で装置の設計や製作、柄のデザインまで行っているレーザー加飾技術のTri-D3ecoです。私は工業高校で機械のプログラムや電子について学んだので、その経験を活かして新たな価値の創造に携われると感じました。
現在の仕事内容
設備や機械が安全かつ効率よく稼働し続けるよう、点検・修理・保守を行う設備保全という業務です。設備故障を未然に防ぐための始業前点検や定期点検、トラブルが発生した時には真っ先に駆けつけて、部品交換などの修理や原因究明を行っています。生産の安定やコスト削減、安全・品質において重要な役割を果たしている仕事です。

仕事の魅力、やりがい、面白さ
ものづくりを支えているという実感や、設備の構造や動きについての知識、プログラミングなどの専門スキルが身についていくことが私のやりがいです。点検や修理を行っていくうちに、少しずつ機械や電気などの幅広い知識・技術が身につき、自己成長を感じます。設備や機械の安定稼働や生産現場の円滑な運営をするためには、保全という仕事は欠かせません。生産ラインの方々からトラブルの状況を伺う機会が多いため、コミュニケーション力を高めることも意識しています。

働く環境や職場の雰囲気
私の部署は仲間同士のコミュニケーションが活発で、穏やかな雰囲気で仕事ができます。困ったことがあればすぐに相談でき、サポートしてもらえる環境なので、新人の私でも安心して仕事に取り組めています。また、有給休暇を取得しやすいのがいいところです。
休日の過ごし方を教えてください!
旅行やショッピングをすることが多いです。景色や夜景を見ることが好きなので、友人たちと一緒に出かけてリフレッシュしています。また、好きなゲームのイベントやアーティストのライブなどにも行きます。写真は高ボッチ高原の日の出です。とても寒かったのですが、最高の景色でした。
